本文へ移動

History

History
吉田元工業株式会社の会社沿革をご紹介いたします。

会社沿革

大正12年~昭和63年

大正12年(1923年)
吉田 元一が商店を創業
輸出メリヤス業を開始
大正15年(1926年)
合名会社吉田元一商店を設立
吉田 元一が代表社員となる
昭和18年(1943年)
輸出布帛業務を分離し、吉田布帛製品有限会社を設立(資本金15万円)
昭和19年(1944年)
吉田 元一が商店を改組
企業整備のため縫製工場8社と結合、吉田工業株式会社設立(資本金19万8000円)
昭和23年(1948年)
資本金を100万円に増資
昭和24年(1949年)
資本金を150万円に増資
昭和25年(1950年)
資本金を200万円に増資
昭和31年(1956年)
吉田 元一が、対米・対加輸出枠調整に伴う事態収拾のため日本輸出縫製品工業協同組合連合会設立に奔走。設立と同時に理事長就任(略称:輸縫連、加盟700社)
吉田布帛製品有限会社を改組し、吉田元株式会社とする
昭和34年(1959年)
吉田 元一が大阪府知事より産業功労者として表彰される
資本金を800万円に増資
昭和36年(1961年)
吉田 元一が黄綬褒章を受章
昭和38年(1963年)
資本金を1200万円に増資
愛媛県北条市下難波甲1376に新工場用地を取得(北条第2工場)
昭和39年(1964年)
北条第2工場、ニット専用工場として操業を開始(敷地1万3,000m2、建物3,800m2
昭和40年(1965年)
吉田 育弘が吉田元の取締役に就任
昭和41年(1966年)
資本金を2000万円に増資
昭和42年(1967年)
吉田 育弘が吉田工業取締役に就任
資本金を2500万円に増資
昭和43年(1968年)
配送センター完成
吉田 元一が勲四等瑞宝章を受章
本社屋竣工(第1期)、吉田元、吉田工業へ移転
昭和44年(1969年)
吉田工業、吉田元と合併し吉田元工業株式会社を設立
吉田 元一が会長に、吉田 育弘が社長に就任
社員数193名
昭和46年(1971年)
北条第2工場を増設し、第1工場の移転完了(工場延べ面積4,006m2
昭和48年(1973年)
資本金を8000万円に増資
昭和50年(1975年)
本社屋の増設完成(第2期)
昭和51年(1976年)
本社工場を閉鎖
昭和52年(1977年)
福島区大開町に土地(185m2)及び建物(3階建)を購入
昭和55年(1980年)
本社屋竣工(第3期)
昭和56年(1981年)
スポーツカジュアル生産に徹底
昭和58年(1983年)
過去最高の売上達成(53億7000万円)、内需転換完成
創業60周年記念式典を開催
昭和62年(1987年)
北条工場縫製システム(YSSシステム)を開発し、導入始動(第6次まで)
昭和63年(1988年)
北条工場にCADを導入(米カーバー社製)

平成元年~現在

平成5年(1993年)
自社所有の社宅マンション「COSY70」が完成(福島区大開2丁目16-12)
吉田 育弘が日本輸出縫製品工業協同組合連合会ならびに日本輸出縫製工業組合理事長に就任
社史刊行、新鋭CAD・CAM導入
平成6年(1994年)
中国人研修生の受入を開始(松山工場)
平成8年(1996年)
中予衣料株式会社を買取し、吉田元工業の傘下となる
平成9年(1997年)
吉田 育弘が藍綬褒章を受章(産業振興功績)
平成13年(2001年)
中国の無錫に合弁会社を設立【無錫吉田元制衣有限公司(当社持ち株割合40%)】
平成16年(2004年)
中国上海市に独資会社を設立
上海優史搭元制衣有限公司・無錫吉田元制衣有限公司に増資し、持ち株割合60%となる
平成18年(2006年)
大和屋繊維工業株式会社の繊維部門を吸収
株式会社ヤロンソーイングを買取
当社の傘下に上海吉敷服飾有限公司を設立(プリント工場)
平成19年(2007年)
ISO9001認証を取得(本社・松山工場)
無錫吉田元制衣有限公司の規模拡大のため、工場を移転
平成20年(2008年)
吉田 育弘が旭日小綬章を受章(産業振興功績)
無錫吉田元制衣有限公司が当社の独資会社となる
平成21年(2009年)
無錫吉田元制衣有限公司に新鋭CAMを導入
平成22年(2010年)
ISO9001認証を2008年版で更新(本社・松山工場)
吉田 育弘が取締役会長へ就任し、吉田 幸一が代表取締役社長へ就任(10月1日)
平成23年(2011年)
生産規模拡張のため、無錫吉田元制衣有限公司に100万ドル増資
合せて経済開発区春笋中路39号に工場を移転
平成24年(2012年)
賃貸契約満了に伴い、上海優史搭元制衣有限公司を閉鎖
人材・設備を無錫吉田元制衣有限公司に集結し中国生産の拠点とする
平成25年(2013年)
生産規模拡張のため、無錫吉田元制衣有限公司に100万ドル増資
資本金の合計が235.5万ドルとなる
平成26年(2014年)
生産規模拡張のため、山口県柳井市の子会社株式会社ヤロンソーイングと併設し、新たに吉田元工業株式会社柳井工場を設置(7月1日)
多様化する業務に対応するための組織再編成により、松山工場を分社し、松山吉田元株式会社(資本金1000万円)を設立(10月1日)
平成27年(2015年)
株式会社ダイコー中村工場を買収
吉田元工業株式会社四万十工場として操業を開始(8月17日)
平成28年(2016年)
同業他社を買収し、株式会社YMソーイング(本社:大阪、工場:四万十)として操業を開始(3月1日)
平成29年(2017年)
四万十市に株式会社四万十アパレル新設(資本金1000万円)
株式会社YMソーイング四万十工場を松山市に移設(3月1日)
吉田元工業株式会社四万十工場を分社し、株式会社四万十ソーイング(資本金1000万円)を設立(5月16日)
平成30年(2018年)
ものづくり補助金受給申請の採択により株式会社ヤロンソーイング柳井工場にCAD・CAM最新鋭の延反機を導入(10月)
吉田元工業株式会社柳井工場をヤロンソーイング柳井工場に吸収し、吉田元工業株式会社柳井工場は閉鎖(11月1日)
これにより吉田元工業株式会社は製品企画開発、受注を受け持ち、松山、柳井、四万十のそれぞれの子会社が生産を行う管理と生産の分離の組織編成となる
令和元年(2019年)
ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金受給申請の採択により株式会社四万十ソーイングに最新鋭の縫製機器等11台を導入(7月)
令和2年(2020年)
ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金受給申請の採択により株式会社YMソーイング松山工場に最新のCAM、延反機に入替予定(9月~11月)  株式会社ヤロンソーイング柳井工場に最新鋭の縫製・検針機器等を導入(9月~10月)
グループ経営の効率化のため、子会社の中予衣料株式会社と松山吉田元株式会社を合併し、中予衣料株式会社として主に不動産賃貸を運営する(9月1日)
自社ブランド「清流 SHIMANTO JAPAN」を立ち上げ、10月よりNET販売を開始する
令和3年(2021年)
新たにクラウドファンディング(Makuake)に挑戦し、目標設定の約9倍の賛同を得る(5月~7月)
令和4年(2022年)
自社ブランド「Fund Amental」(中高級カジュアルウェア)を立ち上げ、4月よりNET販売を開始する
自社ブランド「清流 SHIMANTO JAPAN」販路拡大に向けて、百貨店での催事販売をスタートする(6月)
令和5年(2023年)
ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金受給申請の採択により株式会社四万十ソーイングに最新自動機、縫製機器等導入(1月)
自社ブランド「清流 SHIMANTO JAPAN」をコンセプトを明確にし「YOSHIDA SHIRTS ~seiryu~」として販売開始(4月)
自社のオンラインショップ、装い新たにリニューアルオープン(7月)
社史刊行:吉田元100年史 (9月)
創業100周年記念式典開催:ホテル阪神大阪10Fクリスタルルーム(10月6日)
2024年
05月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2024年
06月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
営業日カレンダー
  • 休業日
  • 年末年始休業日
TOPへ戻る